楽しい関西のクリスマス会 IN 2019
12月の関西交流会は、恒例のクリスマス会です。
ゲームやクイズなどで大い笑って、軽いお食事をしながらのお話で大いに盛り上がり、師走のひとときを楽しく過ごしましょう。楽しい企画をいろいろとご用意して、関西支部のスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています。
日時
2019年12月07日(土)
14:30〜21:00
14:00開場
場所
大阪府大阪市
※ご予約の方に詳細をご案内
タイムスケジュール
14:00 受付開始
14:30 開会 挨拶・諸注意
14:35 簡単な自己紹介
14:45 第一部 ゲーム・クイズなど
〜途中、適宜休憩を取ります〜
18:00 軽食と懇談
21:00 閉会 後片付け
※休憩は、会の進行に合わせて適宜取ります。
※細かい時間設定は当日の進行次第で変更することがあります。
※途中参加、途中退席も可能です。
参加費
1500円
参加資格
弊法人の会員であるかにかかわらず、性同一性障害/性別違和を抱える当事者およびそのご家族、ご友人、支援者など、性同一性障害/性別違和に理解や肯定的関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。性同一性障害/性別違和に関して相談したい方、弊法人の活動に興味のある方などのご参加も歓迎しています。
参加申し込み方法
以下を記入したメールをkyushusibu@gids.or.jpまで送ってください。
お申し込みメールが確認できましたら、折り返し開催場所などをお知らせします。
- 参加者のご氏名(通称名可)
- 参加人数
- その他(特別な配慮の希望など)
- 有志による懇親会への参加希望
注意事項
【必読】交流会参加にあたっての約束
以下の約束は、みなさんがより安心して安全に交流会に参加できるように、という目的で設けられているものです。この約束を共有し、また、ひとりひとりがその意味を理解し守っていくことが大切です。互いに気持ちよく有意義な時間を過ごせるよう、ご協力をお願いします。
そのときその場で感じている気持ちを率直にお話しください。
- 性自認のあり様や性別違和感の強さ、希望する身体的治療の選択など、同じ性同一性障害当事者であったとしても、生き方に関する考えはひとりひとり異なり、それぞれが尊重される必要があります。ご自身と異なる選択や考えを表明する方がいらっしゃったとしても、良し悪しを判断して評価したり、考えを改めるように説得したりすることはおやめください。
- 誰かに質問されたり、発言を求められたりしても、もしまだそれについて話す準備ができていないなら、無理に話す必要はありません。「まだ話せない」「今は話したくない」など、お気持ちをそのまま言葉にしてお話しください。
安心して語り合える場をみんなで守りましょう。
- 性同一性障害当事者であることや性別違和感を抱いていることを、家族、友人、同僚など、日常生活で接する周囲の方々にカミングアウトしていない方もいます。交流会に参加していた方のお名前(通称名を含む)はもちろん、互いの住まいや職業、勤務先、治療の進み具合などは、交流会の場を出たら絶対に口外しないでください。
- 交流会の開催場所は、原則として非公開となっています。交流会情報の紹介や参加体験記などをインターネット上に書き込むことは差し支えありませんが、開催場所については記載しないようにお願いします。
これらの約束に反する不誠実な行為が明らかに認められ、注意喚起の後も改善が見られない方については、交流会の安心・安全を守るためのやむを得ない措置として、参加をお断りする場合があります。
困ったときには支部長までご相談ください。この約束に関する不明点等の問い合わせは、事務局までご連絡ください。
一般社団法人gid.jp
日本性同一性障害と共に生きる人々の会 事務局
(法人番号:6010705001617)
E-mail:jimukyoku@gids.or.jp
TEL:050-5236-1304
FAX:042-592-2707
公式HP:https://gids.or.jp
コメントを残す